高田中・高等学校のアドミッションポリシー

Admissions・受験生のみなさま

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。高田の受験をお考えのみなさまに、中学校・高等学校それぞれの説明会や入学についてのご案内をいたします。

1741年に真宗高田派専修寺末寺僧侶の研修道場として、専修寺第17世円猷(えんゆう)上人が本山学寮で宗典講義をされたことに始まる本校苑の高田中・高等学校は、広い視野から社会に貢献できる「やわらかな智慧を持つ人材」を育成することが、使命であると考えています。高田を目指すみなさまに、いろいろな説明会やイベントを用意しています。ぜひ一度見学にお越しください。職員・在校生一同お待ちしています。

image
Official Guide

スクールガイド

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

高田中学校、高田高等学校のスクールガイドです。高田中学校入試説明会などでお配りしています。学校概要、コース説明、先輩の声、行事や学校生活の紹介、卒業後の進路など情報が盛りだくさんです。ぜひ一度ご覧ください。

image
Unleash your creative potential with TKD

高田高校 学校見学会(オープンスクール)

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

高田高校では、今年度も学校見学会(オープンスクール)を開催いたします。高田高校学校見学会は、今年で23年目を迎えます。毎年多数ご参加いただいています。

みなさまに直接学校へお越しいただくことで、パンフレットやホームページではわからない雰囲気や学校の様子を知っていただきたいと考えています。また、在校生から直接話を聞いていただいたり、みなさんが校内を自由に見学する時間や、部活動見学をはじめとして、多くの体験型イベントも用意しいく予定です。 ぜひ一度高田高校の学校見学会へお越しください。

受験生のみなさま対象イベントのお申し込み

2025年度 ポスター

image

高田中・高等学校 Instagram(公式)

image
8月24日(土)に開催します。

2024年度 高田高校 学校見学会 チラシ

2024年8月24日(土)に開催します。

2024年度 高田高校学校見学会 プログラム

Aグループ、Bグループの2つのグループに分け、時間差を設けて実施いたします。保護者の方も是非ご一緒にどうぞ。

Aグループ

  • 受付 8:30~8:50
  • 全体会 8:50~9:40
  • 校内見学 9:40~11:00

Bグループ

  • 受付 10:20~10:40
  • 全体会 10:40~11:30
  • 校内見学 11:30~12:50
image
image
Unleash your creative potential with TKD

高田高校 個別見学会

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

高田高校では、10月以降、本校受験をお考えの中学3年生のみなさまに、個別見学会を実施いたします。本校についての詳細な説明や個別相談を実施します。同時に部活動見学も行なっていただけます。高田高校を詳しくお知りになりたい方は、ぜひ高田高校の個別見学会へお越しください。

じっくり見学、なんでも質問

2024年度 高田高校 個別見学会 プログラム

2024年度は3回開催いたします。各回とも同一のプログラムで、以下の日程で実施およびお申し込み受付を行います。

日程

  • 第1回 2024年10月19日(土)
  • 第2回 2024年11月02日(土)
  • 第3回 2024年11月16日(土)

お申し込み受付はそれぞれ以下の期間でWeb申し込みで行います。 各回とも9:00~の時間帯で、先着順で各日程とも定員の200名(保護者の方は1名様まで)になりしだいお申し込みを終了させていただきます。

  • 第1回 2024年10月04日(金)9:00~10月10日(木)
  • 第2回 2024年10月18日(金)9:00~10月24日(木)
  • 第3回 2024年11月01日(金)9:00~11月07日(木)

内容・スケジュール(各回共通)

  • 13:00 ~ 13:20 受付開始
  • 13:20 ~ 14:00 全体説明(講堂)
  • 14:00 ~ 14:50 校内見学
  • 14:50 ~ 15:20 ①部活動見学及び顧問との懇談または、②個別相談(大会議室)

※①か②のいずれかを選択してください。部部活動は大会・雨天等により、見学していただけない場合があります。内容は変更になる場合がございます。

受験生のみなさま対象イベントのお申し込み

image
image
image
image
image
Takada Junior & Senior High School

個別見学会 Photo Gallery

チラシに使用した写真です。

高田中学校への入学を希望される方

高田中学校2025年度(令和7年度)入試説明会(受験生・保護者様対象)

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

高田中学校では、今年度も受験生(6年生)と保護者の皆様を対象に「中学校入試説明会」を開催いたします。毎年多くの皆様に参加していただいています。

9月22日(日・祝)に行われました「高田中学校入試説明会」にご参加いただけ なかった小学校6年生のお子様とその保護者の方を対象に、説明会を開催いたします。

日程

  • 11月30日(土)
  • 9:50~10:40終了予定(受付 9:30~)

会場

  • 高田中学校 4号館5階 視聴覚室(津市一身田町2843)
  • ※駐車場は、本校職員駐車場をご利用ください。
  • ※上履きをご持参ください。
  • ※当日、発熱や風邪症状等がある場合は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

内容

  • 学校および2025年度(令和7年度)入試についての説明、校内見学

募集人数

  • 6年生のお子様およびその保護者の方1名の20組(40名)
  • ※9月22日の「高田中学校入試説明会」にご参加いただいた方は、ご参加いただけません。

お申し込み期間

  • 11月11日(月)9:00~11月25日(月)17:00

お申し込み

  • ※定員に達した時点でお申し込みを終了させていただきます。
  • ※下記「受験生のみなさま対象イベントのお申し込み」のページの、「高田中学校 志願者サイト」へ登録後、[イベント]よりお申し込みください。(電話やハガキによるお申し込みは受け付けておりません。)
  • ※なお、変更などが生じた場合は、サイト内でご案内します。

受験生のみなさま対象イベントのお申し込み

お問い合わせ先

高田中学校 TEL 059-232-2004

image
image
image
image
image
小学生のための公開講座

学びのひろば in 高田

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

高田中学校では、今年度も「学びのひろば in 高田」を開催いたします。学びのひろばは、小学生のための公開講座です。年々大勢の皆様に参加していただき、大変ご好評をいただいています。

image
image
image
image

お申し込みは、各回ともWebからお申し込みをお願いしています。ハガキや電話でのお申し込みはできませんので、ご注意ください。皆様のご参加をお待ちしております。

お申し込み

下記の受験生のみなさま対象イベントのお申し込みページからお申し込みをお願いいたします。

受験生のみなさま対象イベントのお申し込み

お問い合わせ先

高田中学校 TEL 059-232-2004

image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
「高田の中学生」を体験しませんか?

高田中学校見学会

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。

6月7日(土)13:30~15:30(13:00~受付)に本校にて高田中学校見学会を開催致します。 対象は小学校3年生~6年生のお子様です。保護者の方1名のみご同伴をお願いいたします。内容は本校生徒による学校説明と体験講座を予定しております。ご興味のある方は、是非ご参加下さい。お申し込みは申込サイトよりお願いいたします。

お申し込み

下記の受験生のみなさま対象イベントのお申し込みページの「高田中学校 志願者サイト」からお申し込みをお願いいたします。

受験生のみなさま対象イベントのお申し込み

お問い合わせ先

高田中学校 TEL 059-232-2004

image
高田への入学を希望される方へ

入学案内・募集要項

高田への入学を希望される受験生のみなさまへ。高田高等学校、高田中学校の募集要項についてご案内します。2025年度(令和7年度)募集要項・入学試験時間割が決まりました。

高田高等学校には、

  • 3年制 I類進学クラス
  • 3年制 Ⅱ類進学クラス
  • 3年制 Ⅱ類特別選抜クラス

のコース・クラスがあり、3年制コースは、それぞれ専願または一般で受験できます。高校入試は、人生における最初の大きな扉であり、選択の場です。大切な人生のために、みなさんの可能性に挑戦してください。合否判定の方法など入試のシステムや、入学試験の時間割につきまして、詳しくは募集要項をご覧ください。(尚、6年制コースは中高6年間一貫の内部進学のみで、高校年次からの編入制度は設けていません。)

高田中学校 2026年度(令和8年度)以降の入学試験における英検の結果考慮について

2026年度(令和8年度)以降の中学校入学試験において、実用英語技能検定の結果を考慮します。取得級に応じて加点を行います。加点についての詳細は以下のとおりです。

高田への入学を希望される方へ

入学試験問題(過去問)

高田への入学を希望される受験生のみなさまへ、高田高等学校、高田中学校の入学試験問題(過去問)についてご案内します。配点および試験時間割は、募集要項をご覧ください。

高校はマークカード方式、中学校は記述式です。

Takada Junior & Senior High School

高田高等学校 入学金・学費等

高田への入学を希望される受験生のみなさまへ高田高等学校の入学金・学費等についてご案内します。

2026年度入学金・学費等(高)(pdf)

Takada Junior & Senior High School

高田中学校 入学金・学費等

受験生のみなさまへ高田中学校の入学金・学費等についてご案内します。

2026年度入学金・学費等(中)(pdf)

高田高校3年制 Q & A

3年制コースに関するよくある質問

Q1. どのような施設・設備がありますか?
A1. こちらのページ(施設概要)をご覧ください。
Q2. 始業は何時ですか?
A2. 8時50分です。
Q3. 土曜日の授業はどのように行われるのですか?
A3. 第1、第3、第5土曜日に4時間目まで授業を行います。
Q4. 仏教の授業とはどのようなものですか?
A4. 3年間仏教を学んだ卒業生の作文を引用してみましょう。
「私は仏教の授業なんてお経を覚えたり、難しい話を聞いたりするだけだと思っていましたが、実際はそうではありませんでした。最初の授業でノートに書き写したのは、「仏教に自己を学ぶ」という言葉。少し驚いた私は、でも、『自分探し』のきっかけをみつけた気がしました。3年間の授業から、生きるということについて大切なことをたくさん吸収した私は、人間として少し大きくなれたと思っています。」
Q5. Ⅰ類進学とⅡ類進学・特別選抜では学習内容や学習進度に違いはありますか?
A5. Ⅱ類進学・特別選抜には国公立大学を志望する生徒が多いため、共通テストを意識した学習内容と進度で授業を行いますので、Ⅱ類進学・特別選抜の方が学習の進度は速くなります。また、学習内容や教材もⅠ類進学とは異なります。
Q6. Ⅰ類進学からⅡ類進学やⅡ類特別選抜クラスに入ることはできますか?
A6. 希望者の中から選考を経て、2年生進級時にのみ、Ⅰ類進学からⅡ類進学に異動することができます。ただし、Ⅱ類特別選抜クラスには異動することはできません。
Q7. Ⅰ類進学、Ⅱ類進学、Ⅱ類特別選抜クラスなど、コース・クラスのちがいによって学校行事への取り組み方は違いますか?
A7. 学校行事は、コース・クラスに関係なく全校同じように取り組みます。文化祭や体育祭、クラスマッチは6年制コースも一緒に開催します。部活動も同様です。
高田高校3年制 Q & A

出願に関するよくある質問

Q1. どんなコースがありますか?
A1. I類、Ⅱ類、Ⅱ類特別選抜クラスのコース・クラスがあります。
Q2. 各コース・クラスの特色は何ですか?
A2. コース・クラスについて、詳しくはこちら(スクールガイドより)をご覧ください。
Q3. 出願のとき、志望するコース・クラスを選ぶのですか?
A3. 「Ⅰ類進学」、「Ⅱ類進学」、「Ⅱ類特選」の中から希望するものを一つ選んで受験します。
Q4. 専願と一般の違いは何ですか?
A4. 合格すれば必ず入学するのが専願です。「専願」で出願すると「一般」より有利に判定されます。中学校長による専願推薦もあります。ただし、Ⅱ類進学・Ⅱ類特別選抜クラスには専願推薦はありません。試験問題は共通ですが、出願時の志望によって判定の基準が異なります。
Q5. 専願推薦で受験するにはどうすればよいですか?
A5. 中学校長の推薦が必要です。在籍する中学校で推薦を受けてください。
Q6. 他コースへのスライド判定はありますか?
A6.

Ⅱ類特別選抜(一般・専願)を希望して合格点に達しないときは、Ⅱ類進学(一般)へスライドして合否を判定します。I類進学へスライドしての判定はありません。Ⅱ類進学(一般・専願)を希望して合格点に達しないときは、I類進学(一般)へスライドして合否を判定します。

Q7. 入学後にコース・クラスの変更はできますか?
A7. Ⅰ類進学クラスからⅡ類進学クラスへのコース変更、Ⅱ類進学クラスからⅡ類特別選抜クラスへの変更のみ、2年進級時に認めています。ともにそれぞれ1年次に希望した生徒の中から選考して決定します。
高田への入学を希望されるみなさまへ

資料のご請求

高田高等学校

在学中の中学校へお渡ししますので、中学校からお受け取りください。なお、県外の方・私立中学校の方は直接本校事務部までお問い合わせください。出願については、出願期間内に個人が志願者サイトから出願の手続きをしてください。

高田高等学校 志願者サイト

高田中学校

調査書などの入試関係書類は、高田中学校入試説明会の会場、または説明会以降にホームページ・お電話・窓口のいずれかからお申し込みいただけます。出願については、出願期間内に個人が志願者サイトから出願の手続きおよび調査書を郵送してください。

高田中学校 志願者サイト

Webフォームからのお申し込み

以下のフォームから、高田中学校の入試資料をお申し込みいただけます。

高田中学校 入試資料請求フォーム

電話でのお申し込み

本校事務部 059-232-2004まで、お電話でお申し込みください。(平日 8:30~16:30 第1・3土曜日 8:30~12:00 )

窓口でのお申し込み

本校事務部窓口へお越しください。→アクセスマップ

hidden

学校法人高田学苑 高田中・高等学校
〒514-0114 三重県津市一身田町2843番地
TEL:059-232-2004
FAX:059-231-3832
E-Mail:info@mie-takada-hj.ed.jp

© since 2010 TAKADA GAKUEN All Rights Reserved.