2025年度(令和7年度)樹心同窓会総会報告

令和7年度8月3日(日)午後3時よりホテルグリーンパーク津に於いて、総勢205名の方にご参加いただき、総会が開催されました。

物故者追弔会『嘆仏偈』の勤行に始まり、志田行弘会長、梅林久高学苑長に 続いて、衆議院議員田村憲久様(中3昭和55年卒)、衆議院議員福森和歌子様(中6昭和63年卒)、三重県知事一見勝之様(中6昭和56年卒)、松阪市長竹上真人様(中6昭和56年卒)からご挨拶をいただきました。

また、津市長前葉泰幸様(中3昭和53年卒)よりメッセージが披露されました。

総会では、令和6年度同窓会事業報告と決算報告、令和7年度の事業計画案と予算案が承認された後、本年度採用された新任教職員を紹介、職員を代表して短期大学キャリヤ育成学科オフィスワークコース教授廣田千明様よりご挨拶がありました。

次に、一般社団法人 BOSAI Edulab理事長上田啓瑚様(高校平成29年卒)のクラウドファンディングの依頼メッセージ動画を紹介しました。

懇親会では、顧問の辻保彦様(高校昭和38年卒)が乾杯の音頭をとり、懐かしい方々との出会いにしばしの歓談、三重県議会議員舟橋裕幸様(中3昭和46年卒)ご挨拶と、津市議会のご紹介や結城さおりさんの挨拶、出店の津餃子さんよりのパフォーマンスもありました。さて、今回のゲストとはシンガーで卒業生でもある石﨑旭さん、片桐一篤さんによる演奏会です。

・Someone Watch Over Me
・青春の輝き(I Need to Be InLove)
・テネシーワルツ
・HeroI Love You
・みめぐみの
・時代おくれ
・The Great Nature ofTaki(オリジナル)
・昴

など次々に会場内に響き渡りました。

ビュッフェ料理と飲み物、卒業生である酒蔵の「作」「瀧自慢」のお酒も参加者より差し入れをいただき、懐かしい方々との再会の楽しいひと時に、参加者それぞれのお顔も「光顔巍巍」と輝いておられました。

また来年も皆様とのお会いできますことを願いつつ、盛会の中、午後6時30分お開きとなりました。

皆様たいへんありがとうございました。